(告知) サイト閉鎖のお知らせと御礼
当サイトは、不定期更新ながら2001年以来20年弱に渡り、皆様方のご協力により細々と運営して参りましたが、この度諸般の事情により閉鎖することに
致しました。 近年はローカル鉄道や小駅の廃止・無人化が頓に進み、また愛好する硬券乗車券類の発売も極端に縮小して、筆者のモチベーションを維持できな
くなったこと、代わりになんとか"昔話"で懐かしんで頂こうにも、もはや資料のストックが尽きてしまい、保有する知識が中途半端なこともあって、皆様方に
提供できる情報が僅かになってしまったこと(ネタ切れ)が最大の理由です。加えて最近は
wikipediaなど当サイトを遥かに超える情報量を有するページも充実してきており、初老に差し掛かって病も得た私には到底太刀打ちできない時代とな
りました.....。
思えば、地方ローカル線が一斉に廃止された昭和末期に掛けての時代は、「小さい木造駅舎の出札口で硬券を売っている」
そんな明治以来の情緒ある鉄道風景が全国各地にまだ数多く残っていて、筆者にとっては本当に楽しく懐かしい記憶です。当サイト内でも所々に書いております
が、そんな最後の時代に遭遇できましたことは誠に幸運でした。 あの頃の資料や想い出を少しでも皆様に紹介したい、懐かしんで頂きたいという思いで
このサイトを立ち上げた次弟ですが、今改めてページを見返しますと、拙い文章や傲慢な表記はもちろんのこと、誤った情報やトラブルすれすれの内容も数多く
含まれていて、我が身の未熟さを思い知らされるようで 本当に汗顔の至りです。
不快に思われました方々には謹んでお詫び致しますと共に、こんな私に長い間数多くの情報やご指摘を頂きました諸兄には重ねて深く御礼申し上げます。
なお、サイトの閉鎖は「令和2年3月末」を予定しておりますので、万が一当ページの画像などをダウンロード保存しておきたいと思われる方
がおられましたら、早めにお願い致します。また、サイト閉鎖後はメール等を頂きましても、ご返信致しかねますことも併せてご容赦下さいませ。
特に古くからご協力を頂いてきた方々には大変お名残惜しいですが、これを以ってお別れとさせて頂きます。
本当に長い間のご愛顧ありがとうございました。
【最終更新 2018年11月11日】
★ 30.11.11.【九州の私鉄入場券に関する考察】に大分交通耶馬渓線の写真画像を掲載しました。
★ 30.10.25. ”キップマニアの不思議な世界” に「(特別企画)【切符蒐集を考える(その4)】」を掲載しました。
★ 30.-9.-4. 【日付印字器(ダッチングマシン)のはなし】に追加情報(荒牧商店製日附印字器他)を掲載しました。
★ 29.-9.30. 【日付印字器(ダッチングマシン)のはなし】に追加情報(荒牧商店製日附印字器関係)を掲載しました。
★ 28.11.19. 【日付印字器(ダッチングマシン)のはなし】に追加情報(菅沼式に酷似した天虎式の画像)を掲載しました。
★ 28.-8.-3. 【日付印字器(ダッチングマシン)のはなし】に追加情報(手軽な活字自作法)を掲載しました。
★ 28.-2.-9. 【土に還った幻の停車場 -深名線宇津内駅-】に追加情報を掲載しました。
★ 28.-1.-4. ”鉄道・小さな駅探訪” に「(特別企画)【駅名標のはなし】」を掲載しました。
★ 27.11.25. 【土に還った幻の停車場 -深名線宇津内駅-】等に追加情報を掲載しました。
★ 27.10.26. ”キップマニアの不思議な世界” に「(特別企画)【硬券差を作る】」を掲載しました。
★ 27.-6.23. 【切符蒐集を考える】【切符蒐集を考える(その2)】に追加情報(模造券の話題など)を掲載しました。
★ 27.-6.19. 【"大きな小駅?" 鹿児島本線門司駅の栄枯盛衰】に追加情報(乗車券類・動画)を掲載しました。
★ 27.-6.-6. 【土に還った幻の停車場 -深名線宇津内駅-】に追加情報を掲載しました。
★ 26.12.13. ”キップマニアの不思議な世界” に「オリジナルシミュレーションソフト【乗車券箱(KokenStocker)】(Ver1.00)」をアップしました。
★ 26.10.-1. 【"仮乗降場"こぼれ話】【土に還った幻の停車場 -深名線宇津内駅-】に追加情報を掲載しました。
★ 26.10.28. ”キップマニアの不思議な世界” に「【切符蒐集を考える(その3)】」を掲載しました。
★ 26.10.-1. 【"仮乗降場"こぼれ話】【土に還った幻の停車場 -深名線宇津内駅-】に追加情報を掲載しました。
★ 26.-9.22. 【"大きな小駅?" 鹿児島本線門司駅の栄枯盛衰】に追加情報を掲載しました。
★ 26.-1.-4. 【"仮乗降場"こぼれ話】等に追加情報を掲載しました。
★ 25.-8.19. 【土に還った幻の停車場 -深名線宇津内駅-】等に追加情報を掲載しました。
★ 25.10.16. 【"幻の軽便" 日本鉱業佐賀関鉄道】【土に還った幻の停車場 -深名線宇津内駅-】【"仮乗降場"こぼれ話】等に追加情報を掲載しました。
★ 25.10.-7. ”鉄道・小さな駅探訪” に「(特別企画)【"仮乗降場"こぼれ話】」を掲載しました。
★ 25.-8.19. 【土に還った幻の停車場 -深名線宇津内駅-】等に追加情報を掲載しました。
★ 24.12.-2. 【九州の私鉄入場券に関する考察】等に追加情報(乗車券画像など)を掲載しました。
★ 24.11.19. 【日付印字器(ダッチングマシン)のはなし】に追加情報を掲載しました。
★ 24.-8.30. ”鉄道・小さな駅探訪” 23.宮原線麻生釣駅 をアップしました。
★ 24.-7.11. 【日付印字器(ダッチングマシン)のはなし】に追加情報(菅沼仕様の天虎式)を掲載しました。
★ 24.-6.20. 【"幻の軽便" 日本鉱業佐賀関鉄道】に追加情報(乗車券など)を掲載しました。
★ 24.-6.16. 【"大きな小駅?" 鹿児島本線門司駅の栄枯盛衰】に追加情報を掲載しました。
★ 24.-2.-7. ”鉄道・小さな駅探訪” 22.日豊本線宗太郎駅 をアップしました。
★ 23.12.15. 【"大きな小駅?" 鹿児島本線門司駅の栄枯盛衰】に追加情報(乗車券類)を掲載しました。
★ 23.11.-9. 【"幻の軽便" 日本鉱業佐賀関鉄道】に追加情報を掲載しました。
★ 23.-8.19. ”キップマニアの不思議な世界” に「(特別企画)【"大きな小駅?" 鹿児島本線門司駅の栄枯盛衰】」を掲載しました。
★ 23.-7.17. 【日付印字器(ダッチングマシン)のはなし】に追加情報を掲載しました。
★ 22.10.-3. ”鉄道・小さな駅探訪” に「(特別エッセイ)【出札口の風景】」を掲載しました。
★ 22.-8.25. ”鉄道・小さな駅探訪” 21.石北本線常紋信号場 をアップしました。
★ 22.-8.-5. 【不思議な小駅"仮乗降場"について】に追加情報(「池北線釧北仮乗降場」関連)を掲載しました。
★ 22.-7.29. ”鉄道・小さな駅探訪” 8.胆振線御園駅 に追加情報(尾路園仮乗降場関係)を掲載しました。
★ 22.-3.-6. ”鉄道・小さな駅探訪” に「(特別企画)【"幻の軽便" 日本鉱業佐賀関鉄道】」を掲載しました。
★ 22.-1.29. 【九州の連絡乗車券に関する考察】に追加情報(JR西日本関係)を掲載しました。
★ 22.-1.-5. ”鉄道・小さな駅探訪”に蕗ノ台・白樺駅関連の追加情報を掲載しました。
★ 21.12.-6. 【日付印字器(ダッチングマシン)のはなし】に追加情報を掲載しました。
★ 21.11.-9. ”キップマニアの不思議な世界” に「(特別企画)【模擬硬券を作る】」を掲載しました。
★ 21.11.-9. ”キップマニアの不思議な世界” に「("硬券"画像印刷ソフト)【TicketMaker2】」をアップしました。
★ 21.10.16. 【九州の連絡乗車券に関する考察】に追加情報を掲載しました。
★ 21.10.-2. ("硬券裏面"作成ソフト)【TicketMaker】をバージョンアップしました。(Ver1.35 "テキストを印刷する。"オプションを新設)
★ 21.-8.24. ”鉄道・小さな駅探訪” 1.宗谷本線神路駅 /4.天北線上音威子府駅 に追加情報(「神路信号場」の駅舎画像など)を掲載しました。
★ 21.-8.17. ”鉄道・小さな駅探訪” 1.宗谷本線神路駅 /4.天北線上音威子府駅 /6.函館本線張碓駅 /11.根室本線滝里駅 /20.士幌線十勝三股駅 に追加情報を掲載しました。
★ 21.-7.18. ”キップマニアの不思議な世界” に「(特別企画)【九州の連絡乗車券に関する考察】」を掲載しました。
★ 21.-6.13. 【九州の私鉄入場券に関する考察】に追加情報を掲載しました。
★ 21.-5.14. 【不思議な小駅"仮乗降場"について】に追加情報(「北見平和」の委託(回数)乗車券、「本石倉・桂川」の硬券画像他)を掲載しました。
★ 21.-5.14. ”鉄道・小さな駅探訪” 1.宗谷本線神路駅 に追加情報(NHK番組公開ライブラリー関連)を掲載しました。
★ 21.-5.12. 【不思議な小駅"仮乗降場"について】に追加情報(「旭通り」の委託乗車券画像他)を掲載しました。
★ 21.-4.25. 【不思議な小駅"仮乗降場"について】に追加情報(「旭通」の委託乗車券画像)を掲載しました。
★ 20.12.26. ”キップマニアの不思議な世界” に「(特別企画)【補充片道乗車券について】」を掲載しました。
★ 20.12.10. ("硬券裏面"作成ソフト)【TicketMaker】をバージョンアップしました。(Ver1.20 "用紙の不透明度・色調補正"などに対応)
★ 20.12.-8. ”鉄道・小さな駅探訪” に「(特別エッセイ)【"夢"探訪 <士幌線幌加駅編>】」を掲載しました。
★ 20.11.-2. ”鉄道・小さな駅探訪” に「(特別エッセイ)【"夢"探訪 <深名線蕗ノ台駅編>】」を掲載しました。
★ 20.-9.11. 【日付印字器(ダッチングマシン)のはなし】に《"日付印字器"ギャラリー》を掲載しました。
★ 20.-8.28. 【日付印字器(ダッチングマシン)のはなし】に《"天虎工業製乗車券日付器"の修理にチャレンジ》を掲載しました。
★ 20.-8.14. 【日付印字器(ダッチングマシン)のはなし】に追加情報を掲載しました。
★ 20.-7.-7. ”キップマニアの不思議な世界” に「("硬券裏面"作成ソフト)【TicketMaker】」をアップしました。
★ 20.-6.26. ”キップマニアの不思議な世界” に「(特別企画)【日付印字器(ダッチングマシン)のはなし】」を掲載しました。
★ 20.-6.19. ”キップマニアの不思議な世界” に「【切符蒐集を考える(その2)】」を掲載しました。
★ 20.-1.16. 【土に還った幻の停車場 -深名線宇津内駅-】に追加情報を掲載しました。
★ 19.11.13. 【九州の私鉄入場券に関する考察】に追加情報を掲載しました。
★ 19.-9.12. ”鉄道・小さな駅探訪” 6.函館本線張碓駅 に追加情報(硬乗画像など)を掲載しました。
★ 19.-7.26. ”鉄道・小さな駅探訪” に「(プロローグ)【"小駅"を訪ねる】」を掲載しました。
★ 19.-7.14. ”鉄道・小さな駅探訪” に「★"仮乗降場"Gallery☆」を新設しました。
★ 19.-7.14. 神路駅の大サイズ画像を用意しました。(期間限定)
★ 19.-7.-5. ”鉄道・小さな駅探訪” 20.士幌線十勝三股駅 をアップしました。
★ 19.-6.22. ”鉄道・小さな駅探訪” 8.胆振線御園駅 にさらに追加情報(尾路園仮乗降場関係)を掲載しました。
★ 18.12.-8. ”鉄道・小さな駅探訪” 1.宗谷本線神路駅 /2.深名線蕗ノ台駅 /4.天北線上音威子府駅 などに追加情報を掲載しました。
★ 18.11.21. ”鉄道・小さな駅探訪” に「(特別企画)【土に還った幻の停車場 -深名線宇津内駅-】」を掲載しました。
★ 18.11.15. ”鉄道・小さな駅探訪” 19.石北本線天幕駅 をアップしました。
★ 18.11.13. ”鉄道・小さな駅探訪” 8.胆振線御園駅 /18.深名線白樺駅 に追加情報を掲載しました。
★ 18.-1.-4. ”鉄道・小さな駅探訪” 8.胆振線御園駅 に追加情報(尾路園仮乗降場関係)を掲載しました。
★ 17.10.-5. 【不思議な小駅"仮乗降場"について】にさらに追加情報を掲載しました。
★ 17.-5.24. 【不思議な小駅"仮乗降場"について】に追加情報を掲載しました。
★ 17.-5.23. ”鉄道・小さな駅探訪” 18.深名線白樺駅 をアップしました。
★ 17.-5.19. ”北海道国鉄線入場券の廃止・無人化・軟券化リスト” に「神居古潭・脇方・寒別100円白券など」18枚の硬入画像を追加・更新しました。
★ 17.-5.13. ”キップマニアの不思議な世界” に「(特別エッセイ)【切符蒐集を考える】」を掲載しました。
★ 17.-5.10. 【不思議な小駅"仮乗降場"について】に追加情報を掲載しました。
★ 17.-3.18. 「北海道の仮乗降場一覧」のデータを一部追加・修正しました。
★ 16.-8.16. ”鉄道・小さな駅探訪” に「(特別企画)【不思議な小駅"仮乗降場"について】」を掲載しました。
★ 16.-5.-7. ”鉄道・小さな駅探訪” 1.宗谷本線神路駅 に追加情報(北海道の匿名希望様より)をリンクしました。
★ 16.-4.30. ”北海道国鉄線入場券の廃止・無人化・軟券化リスト” に「細岡・西別・開盛など」17枚の硬入画像を追加しました。
★ 16.-3.17. ”北海道国鉄線入場券の廃止・無人化・軟券化リスト” に「S52年以降の無人化駅」36枚の硬入画像を追加しました。
★ 16.-3.11. ”北海道国鉄線入場券の廃止・無人化・軟券化リスト” に「止若・鹿越・目梨泊・胆振線のS46年無人化駅など」18枚の硬入画像を追加しました。
★ 16.-3.-5. ”鉄道・小さな駅探訪” 1.宗谷本線神路駅 に追加情報を掲載しました。
★ 15.11.18. ”キップマニアの不思議な世界” に「(特別企画)【九州の私鉄入場券に関する考察】」を掲載しました。
◆ 画像が多いため、一部のページは若干重くなっています。画像部分に「×」マークが出る場合は、適宜ブラウザの”更新”ボタンをクリックしてください。
◆ 当ホームページ掲載の写真・きっぷ等の画像には、筆者以外の方々がご厚意で寄せて頂いた所蔵品が多数含まれております。所有者如何に拘らず画像の無断転載・無断使用は堅くお断り致します。
”周囲に民家がほとんどなく、1日の乗降客もわずか数人...。” 北海道や九州にあった(今も残る)そんな不思議な駅を紹介します。
(プロローグ)【"小駅"を訪ねる】
(特別企画)【不思議な小駅"仮乗降場"について】
(特別企画)【"仮乗降場"こぼれ話】
★"仮乗降場"Gallery[Part.1]☆
★"仮乗降場"Gallery[Part.2]☆
(特別企画)【土に還った幻の停車場 -深名線宇津内駅-】
(特別エッセイ)【"夢"探訪 <深名線蕗ノ台駅編>】
(特別エッセイ)【"夢"探訪 <士幌線幌加駅編>】
(特別エッセイ)【出札口の風景】
(特別企画)【"幻の軽便" 日本鉱業佐賀関鉄道】
(特別企画)【駅名標のはなし】
(特設ギャラリー)【小駅の風景・番外編】
: 志布志線岩川駅のキヨスク(昭和60年頃)
国鉄系の公益財団法人"鉄道弘済会"(現在はJR6社の各系列会社)が運営する"キヨスク"(KIOSK/キオスクとも)は、昭和末期頃まで全国各地の
中規模以上の駅(市町村の代表駅クラス)で普通に見られましたが、鉄道旅客の減少と旅行スタイルの変化、コンビニの出現などにより、今では大きなターミナ
ル駅や大都市近郊駅でしか見られなくなってしまいました。昔は乗降量数百人程度のローカル線の中間駅などにも結構あって、筆者も緊急時や空腹時にはしばし
ばお世話になったものです。店舗の少ない所では"地区の雑貨店"のような性格もあったようですが、今のように僻地にまでコンビニが押し寄せてくる時代では
経営が成り立たなくなるのも当然かもしれません。左はアルファベッドの"S"が反転したままになっているのが面白くてたまたま撮った1枚ですが、今になっ
てみるともっと"専門に狙って"おけばよかったと少し後悔しています。
"ほっ"と心が癒されるような懐かしい小駅の風景です。
ここから
以前は鉄道のきっぷといえば、 ”硬券”と呼ばれる厚紙製のものが主体でした。”当時額面10円の入場券が今や数万円...(!?)” 鉄道きっぷコレクターの不思議な世界を紹介します。
(特設ギャラリー)【1枚の貴重なきっぷ】
: 「国鉄日田線妙見駅発行の普通片道乗車券」(昭和31年発行)
[画像提供 / "初心者"様]
"小倉鉄道"は、大正4年に東小倉―上添田間を運行する民営鉄道として開業しましたが、昭和18年には国に戦時買収されて"添田線"(旧)となり、さら
に昭和35年に"日田彦山線"に改称されて現在に至っています。件の妙見駅は、"小倉鉄道"時代の旅客営業起点であった東小倉(現在は貨物駅)の次の駅
(2.5キロ程)で、当時の小倉市(現在の北九州市小倉北区)内の住宅地にあったようです。しかし、添田線(旧)が"日田線"と暫定改称された数ヵ月後の
昭和31年11月に新しく城野―石田間の短絡線が開通したため、東小倉―石田間の旅客営業は中止となり、当時この区間唯一の中間駅であった妙見は廃駅と
なってしまいました。
廃止年代がかなり古いため、現在、妙見駅に関する情報は極めて少なく、同駅発行の乗車券類も全くと言ってよいほど目にすることはありません。この切符
は"初心者"様が知人から譲り受けたものだそうで、見慣れた"JNRこくてつ"の赤地紋には筆者もはっとさせられました。妙見駅の最終日の券ということも
あり、市場に出れば恐らく5万円を超す高値が付くものと思われます。また、この券の発見により同駅の硬券入場券(10円券)があった可能性も非常に強まり
ました。なお、"小倉鉄道"の切符につきましては、"初心者"様のご好意により後日また紹介させて頂く予定です。
(特別企画)【九州の私鉄入場券に関する考察】
(特別企画)【九州の連絡乗車券に関する考察】
(特別エッセイ)【切符蒐集を考える】
【切符蒐集を考える(その2)】
【切符蒐集を考える(その3)】
【切符蒐集を考える(その4)】
(特別企画)【日付印字器(ダッチングマシン)のはなし】
(特別企画)【硬券差を作る】
(特別企画)【補充片道乗車券について】
(特別企画)【模擬硬券を作る】
("硬券裏面"作成ソフト)【TicketMaker】
("硬券"画像印刷ソフト)【TicketMaker2】
(オリジナルシミュレーションソフト)【乗車券箱(KokenStocker)】
(特別企画)【"大きな小駅?" 鹿児島本線門司駅の栄枯盛衰】
ここから
《相互リンク》
- 「LavenderBlue」・・・鉄道・自転車などご自身の興味を綴った水瀬 雅美氏 の鉄道系サイトです。「趣味の講座」/「小幌駅ノート管理記録」には今や秘境駅の代表格である室蘭本線小幌駅(旧仮乗降場)に関する非常に詳細なレポートが掲載されており、それらをまとめた「礼文華観光案内」(有料)という冊子まで製作されております。
- 「バス・船舶硬券切符ジャーナル」・・・ご自身で蒐集された貴重なバス・船舶・ケーブル等(普通の鉄道以外)の古い硬券を豊富に紹介している FUJI氏 のきっぷ系サイトです。今ではなかなか手に入らない珍券が数多く含まれており、緻密な考証も切符マニアの興味をそそります。
- 「鉄道旅客輸送統計【懐古編】ブログ」・・・2016年4月よりekinenpyou様 が新しく鉄道系のブログを開設しました。氏がネットで発見した資料などから得た鉄道関係の豆知識を不定期に綴ったもので、シンプルで読みやすく、かつ意外な文献情報は鉄道マニアの知識欲をくすぐります。
- 「鉄道旅客輸送統計【懐古編】」・・・ekinenpyou氏
の鉄道系サイトです。鉄道の旅客営業に関するデータを調査してまとめたものなどが公開されており、会社別・路線別・駅別の輸送数量(乗降客数)、輸送密度
(1日1キロ平均通過数)、駅別の入場人員(普通入場券の発売金額から推定)、日本の市区町村別人口・廃置分合情報など、鉄道マニアが気になる緻密なデー
タ情報が満載です。
- 「少し昔の(+最近の)北海道の鉄道」・・・てんぽく(天北工房)氏
の鉄道系サイトです。北海道の国鉄線・JR線の動画映像が多数掲載されており、特に昭和末期頃に撮影された廃止路線・青函連絡船の動画は他ではなかなか見
ることができない貴重なものです。併せて国鉄時代のローカル線の光景をリアルに再現した3DCGなども公開されています。
- 「北見大橋のブログ 【北海道の仮乗降場】」・・・北見大橋氏 の鉄道系ブログ(駅・車両など)です。北海道在住の氏ならではの緻密な取材と大きくてきれいな画像が魅力です。(北海道以外の記事もたくさんあり。)
- 「厚紙散歩」・・・古部 遥氏 の切符系ブログです。最新の硬券情報に基づいた収集旅行記やきっぷの保存研究記が秀逸で、画像もきれいで見飽きることがありません。
- 「レールメカの巣」・・・Rail Mechanos氏 の鉄道メカ系趣味・情報ブログです。昭和40年代の古いブルトレの8mm動画などが見られます。
- 「茜堂の鉄路趣味」・・・鉄道写真(現役時代のSL・電車)、鉄道切符(硬券・赤線入場券等)、鉄道模型(HO・ナロー・N)、廃線散策、駅弁、鉄道部品等々の紹介や解説等で鉄道全般を趣味として展開している 白い国氏 の鉄道系サイトです。精緻な分析と論証が光っています。
- 「汽車倶楽部ブログ」・・・復活蒸気機関車を中心とした Akio氏 の鉄道系サイトです。鉄道旅ギャラリーもあり。
- 「北海道観光大全」・・・北海道の観光情報を集めた 鬼峠氏 の総合サイトです。北海道鉄道リンク集あり。
- 「秘境日高三股へようこそ!」・・・ご自身で蒐集された昭和50年以前無人化の貴重な国鉄入場券や入場券に関するいろいろな話題を集めた 日高三股駅長氏 のきっぷ系複合サイトです。北海道の30円券に至る様式の変遷や"併用券"に関する詳細な情報あり。
- 「資材倉庫」・・・行先板・愛称板・入場券等の鉄道部品コレクションや貴重な鉄道写真などを紹介した 北の流浪人氏 の鉄道系サイトです。廃線跡紀行もあり。
- 「Toki no Tabibito」・・・廃線探訪記や旅行記・温泉紹介など、メニュー盛り沢山な なまら氏 の総合サイトです。
- 「るもいねっと(旧・東幌糠驛のページ」・・・留萌の観光情報や過疎地域研究、留萌本線研究などをテーマとした "駅長"氏 の総合サイトです。
- 「おもいでの箱 龍が森のハチロクたち ほか鉄道写真集」・・・ご自身で撮影された昭和40年代のSL写真他を紹介した 広瀬和彦氏 の鉄道系サイトです。上目名・張碓・常紋などの貴重な画像も掲載されています。
- 「SINTETU鉄道と鉄道旅行のページ」・・・ご自身の「鉄道旅行記」「廃線の記録と記憶」をメインとした 吹田太郎氏 の鉄道系サイトです。なつかしい写真も盛り沢山に掲載されています。
- 「超・私的鉄道旅行のページ」・・・ご自身が国鉄(JR)に全線完乗したときのデータをベースに、無人化された駅のスタンプや、廃線になった線区の写真・切符などを紹介した mitty氏 の鉄道系サイトです。特に、スタンプの画像データが充実しています。
- 「"日本百景"->魅惑!?の鉄道写真集」・・・ご自身が少年時代から青年時代に撮りためた、旧国鉄の廃止ローカル線を中心とした鉄道写真等を披露する カムエク氏 の写真系サイトです。本格的な鉄道写真が盛り沢山で、かなりレアなモノも掲載されています。
- 「デジカメがなかった頃に・・・」・・・フィルムカメラで撮影した写真のスキャン画像、今はない駅舎などを掲載した 主(ぬし)氏 の写真系サイトです。今はなき福塩線八田原駅などの貴重な画像が見られます。
- 「激安Traveler」・・・激安旅行、激安ホテルのポータルサイト。トラベルサイトを比較して自分にぴったりの旅行を選べます。遠出の廃線跡探訪などにお奨めです。
- 「切符で見る阪急電車の歴史」・・・明治、大正、昭和初期に発行された阪急電車(箕面有馬電気軌道・阪神急行電鉄時代)の切符を紹介している 白坂氏 の鉄道系サイトです。阪急の乗車券類はほとんど網羅されており圧巻です。
★ 当ホームページはリンクフリーです。(事後で構いませんので、できればメールをお願いします。)★
[リンク用バナー] *ご自由にお使い下さい。
☆ また、 このHPに対するご意見・ご感想・情報をお待ちしています。☆
(多忙な時期はHPの更新やメール連絡がかなり遅れ気味です。ご迷惑をお掛けします。)
【 Copyright 2001-20xx Doctor"TT" All Rights Reserved. 】